パウパトロールのおもちゃについて教えて!~お子さんへのプレゼントにピッタリ!予算別おすすめおもちゃ10選~

おもちゃ
スポンサーリンク

子どもの誕生日プレゼントにパウパトロールのおもちゃをあげたいんだけど、種類が多すぎて選べない! おすすめを教えて!

パウパパ
パウパパ

OK、パウパウ! 今回は予算別におすすめのおもちゃやグッズを紹介するよ! 名作おもちゃから最新おもちゃまで、この記事さえ読めばバッチリだよ(^^)/

こんにちは!パウ・パトロールが大好きな30代のパパ・パウパパです。

今回は「子どもへのプレゼントにピッタリなパウパトロールのおもちゃを教えて!」という質問に答えていきます。

お子さんがパウ・パトロールが大好きで、「誕生日や記念日に、パウパトのおもちゃをプレゼントして子どもの喜ぶ顔を見たい!」という方は多いと思います(私パウパパもその一人です!笑)

しかし、パウパトのおもちゃ・グッズは種類が多すぎて選ぶのが大変…(泣)

今回はそんな方々のために、予算別のおすすめのおもちゃ・グッズを厳選してご紹介したいと思います!(紹介するおもちゃ・グッズはすべて記載のリンクから購入可能です)

私パウパパは、これまでたくさんのパウパトおもちゃ・グッズを子どもにプレゼントしてきた実績があるので、おもちゃを見る目は養われている…はず!笑

ぜひ最後までご覧ください(^^)/

・今回紹介するすべてのおもちゃやグッズに共通して言えることですが、基本的には店頭よりも記載のリンク(Amazonなど)の方が安く購入できます買いに行く手間も省けるので、こだわりがなければネットショップで購入することをおすすめします。
・Amazonが一番割引率が高い傾向にありますが、物によっては売り切れている(または値段が高騰している)ものがあるかもしれませんので、その際は他のサイト(楽天・Yahoo!)もチェックしてみてください。

スポンサーリンク

予算1000円まで

まずは予算1000円までで買えるおすすめのおもちゃ・グッズを紹介します。

①ダイキャストビークル

一つ目はダイキャストビークルです。定価は税込880円です(2022年11月現在)。

ダイキャストビークルは、パウ・パトロールメンバーのビークルにキャラクターのフィギュアがついたおもちゃです。

チェイス・マーシャル・スカイ・ラブル・ロッキー・ズーマ・エベレスト・ケント8種類が発売されています(2022年11月現在)。

手のひらサイズの小さなおもちゃですが、ビークルは細部まで作り込んであって完成度は高いです。ただしキャラクターの目がちょっと怖いかな… そこが気にならない方にはおすすめです。

誕生日や記念日のプレゼントとしては一つだけだとちょっと寂しいので(サイズ的に…)、お子さんが好きなキャラクターを中心に何種類かプレゼントすると良いと思います。

ダイキャストビークルは以下のリンクから購入可能です。

上記の通常バージョンとは違いますが、ミッション・パウバージョンであればスウィーティーのダイキャストビークルも発売されていますので、併せてご紹介します。数少ないスウィーティーのおもちゃですので、お子さんがスウィーティー好きであればこちらもおすすめです。

②パウフェクトひみつずかん

二つ目はパウフェクトひみつずかんです。定価は税込880円です(2022年11月現在)。

こちらはそれなりにボリュームのある本なので、単体でも誕生日プレゼントとしていける…かもしれません(笑)

持ち運びしやすいサイズ感ですが、本の内容は盛りだくさん。これ一冊あればパウパトの基本情報はおさえられるというガイドブック的な一冊です。さらに、全ページカラー&画像満載となっているので、字の読めないお子さんでも視覚的に楽しめます。

ちなみにこれは親目線の話になりますが…意外と活躍するのが外出先。この本を読ませておくことで、公共の場で静かにしてくれたり、チャイルドシートに大人しく座っていてくれたりと…いざという時の秘密兵器になります(実体験です笑)

よりくわしく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

パウフェクトひみつずかんは以下のリンクから購入可能です。

予算3000円まで

続いて予算3000円までで買えるおすすめのおもちゃ・グッズを紹介します。

①ベーシックビークル

一つ目はベーシックビークルです。定価は税込2420円です(2022年11月現在)。

ベーシックビークルは、先ほどご紹介したダイキャストビークルと同じく、パウ・パトロールメンバーのビークルにキャラクターのフィギュアがついたおもちゃです。

ダイキャストビークルとの一番の違いはその大きさ。全長20cmほどあり、一つでも存在感があります。また、フィギュアの顔の作りも(ダイキャストビークルのフィギュアと違って)可愛いです(笑)

種類は、チェイス・マーシャル・スカイ・ラブル・ロッキー・ズーマ・エベレスト・トラッカー・ケント9種類(2022年11月現在)。珍しくトラッカーもそろっているので(失礼)、トラッカーファンのお子さんにプレゼントするならこれは外せません。

それぞれのビークルごとに稼働部分があるのですが(ファイヤートラックならはしごが動くなど)、なぜかチェイストラッカーのビークルにはそれがありません…。欠点を挙げるとすればそこくらいでしょうか。

よりくわしく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ベーシックビークルは以下のリンクから購入可能です。

②パウパッドであそぼう!ブック

二つ目はパウパッドであそぼう!ブックです。定価は税込1760円です(2022年11月現在)。

こちらは一応本なのですが…注目すべきは付録でついているパウパッドです。

ありとあらゆるおもちゃが発売されているパウ・パトロールですが、パウパッドに関しては良いおもちゃが全然ありません…(2022年11月現在)

海外の輸入品はあるのですが、「英語でしゃべられてもねぇ…」となりますよね。

こちらはおもちゃメーカーが発売したものではなく、あくまで本の付録なのですが、完成度はかなり高いです。

プラスチック製の外観に安っぽさはなく、スライドして開く動きもスムーズ。ケントとチェイスのセリフが収録されている他、アニメで聴き馴染みのある効果音も多数収録されています(パウパッドの着信音ポリスカーのサイレン音など)。

マイナス点を挙げるとすれば、パウパッドに差し込むカード。薄い紙でできていて、お子さんの手にかかれば数日で折り曲げられるでしょう(笑) ただしこのカードはおまけみたいなものだし、他の機能がしっかりしているので、パウパパは気になりませんでした。

現在発売されているパウパッドのおもちゃの中では、間違いなくこれが一番(というかこれしかない)と言い切れます。これさえあればケントになりきれるので、ケントファンのお子さんにプレゼントするのが特におすすめです。

最初に発売されたのが2021年なので、いつ在庫切れや販売終了になるかわかりません。気になる方は早めにチェックしてください。

パウパッドであそぼう!ブックは以下のリンクから購入可能です。

予算5000円まで

続いて予算5000円までで買えるおすすめのおもちゃを紹介します。

RCビークル

RC(アールシー)ビークルです。定価は税込4378円です(2022年11月現在)。

先ほどご紹介したベーシックビークルのラジコン版です。

アニメで見たパウ・パトロールのビークルを自分で操作できるとなれば、お子さんは大興奮間違いなしでしょう。

リモコンのボタンは二つ(前進とバックターン)しかないので、小さなお子さんでも操作は簡単。初めてのラジコンにはちょうど良いでしょう。

逆に言えばある程度大きいお子さんにとっては、物足りなく感じるかもしれません。

また、種類がチェイスとマーシャルしかないので、他のキャラクターが好きなお子さんにプレゼントするのはイマイチかも…

まだラジコンを持っていない小さなお子さんで、チェイスかマーシャルが好きなのであれば、”買い”のおもちゃでしょう。

RCビークルは以下のリンクから購入可能です。

予算10000円まで

続いて予算10000円までで買えるおすすめのおもちゃを紹介します。

①DXパウステーション

一つ目はDX(デラックス)パウステーションです。定価は税込9900円です(2022年11月現在)。

パウ・パトロールの基地であるパウステーションのおもちゃです。

特徴はなんと言ってもその大きさ。高さ約60cmのビッグサイズで、部屋に置いているだけでもすごい存在感です。

基本的な遊び方はダイキャストビークルすべり台で走らせるのですが、すべり台の距離が長くて、結構なスピードが出ます。単純な仕組みですが、なぜか繰り返しやりたくなる中毒性があります(笑)

「ダイキャストビークルも買わないといけないのか…」と心配されている方、ご安心ください。チェイスとマーシャルのダイキャストビークル(スペシャルカラーバージョン)がセットで付いてきます(気が利く~笑)

よりくわしく知りたい方は以下の動画もご覧ください。

DXパウステーションは以下のリンクから購入可能です。

②パウパトローラー

二つ目はパウパトローラーです。定価は税込8910円です(2022年11月現在)。

パウ・パトロールの移動基地であるパウパトローラーのおもちゃですが、こちらもビッグサイズです。通常時でも47cm、さらに屋根を開いてスロープを出すことでなんと72cmまで伸ばすことができます。

DXパウステーションと同様に、ダイキャストビークルと一緒に遊ぶのが基本となりますが、残念ながらこちらにはダイキャストビークルは付いてきません。

その代わり(?)にロボドッグのビークルが付いてくるのですが、何気にこれがかなりのレア物。そもそもロボドッグのおもちゃ自体ほぼ市場に出回っておらず、タイヤ付きの稼働タイプとなるともはやこれしかありません。

とは言ってもロボドッグだけでは寂しいので、既にダイキャストビークルを持っている方や、これから買う予定のある方に特におすすめのおもちゃです。

よりくわしく知りたい方は以下の動画もご覧ください。

パウパトローラーは以下のリンクから購入可能です。

③パウ・パトロールDVD-BOX

三つ目はパウ・パトロールDVD-BOXです。定価は税込9680円です(2022年11月現在)。

「おもちゃはいっぱい持ってるしな〜」という方は、原点に帰って"大好きなパウパトのお話そのもの"をプレゼントするのはいかがでしょうか? そう、DVDです。

こちらはパウ・パトロールのDVDが9枚(48話分)入った豪華なDVDボックスです。1シーズン・1ボックスとなっており、2022年11月時点でシーズン1~3のDVD-BOXが発売されています。

小さい子どもは好きな話なら何度も繰り返して見るものです。このDVD-BOXを一つプレゼントすれば、当面の間はお子さんが退屈することはないでしょう。もしかしたら、下手におもちゃを買うより費用対効果が高いかもしれません。

ちなみにこのDVD-BOX、なぜかネットショップでは異常なレベルの割引になっています。例えばAmazonであれば、2022年11月時点でシーズン1・2が56%オフ、シーズン3が22%オフです。買うならネットで買いましょうね(笑)

パウ・パトロールDVD-BOXは以下のリンクから購入可能です。

予算10000円以上

続いて予算10000円以上で買えるおすすめのおもちゃを紹介します。

①シーパトローラー

一つ目はシーパトローラーです。定価は税込11000円です(2022年11月現在)。

シーズン4で登場したパウ・パトロールの船型基地・シーパトローラーのおもちゃです。

こちらも全長60cmのビッグサイズで、グラウンドモードに変形できたり、ライトサウンドなどのギミック(仕掛け)も盛りだくさん。

さらに、ベーシックビークル(シーパトロールバージョン※)を中に格納したり、デッキに乗せたりと、とにかく遊び方は豊富(※シーパトロール以外のベーシックビークルでも遊べますが、一部遊べない種類があるようです)。

シーパトロールは今後もアニメでどんどん放送される予定なので、このタイミングでシーパトローラーをゲットしておけば、お子さんもアニメを見ながら長く遊んでくれるはずです。

ネックとなるのは間違いなく、定価1万円オーバーという値段ですね(笑) 簡単に出せる金額ではありませんが、以下のリンク(Amazonなど)で買えば割引が入って1万円以下で買うことができます(2022年11月時点)。割引後の価格と、上記のメリットとを比較して検討されるのが良いかと思います。

よりくわしく知りたい方は以下の動画もご覧ください。

シーパトローラーは以下のリンクから購入可能です。

②おしゃべりパウフェクトずかん

二つ目はおしゃべりパウフェクトずかんです。定価は税込11000円です(2022年11月現在)。

2022年11月5日に発売されたばかりのパウパト最新おもちゃです。

いわゆる”しゃべる図鑑で、専用のペンで図鑑の絵や文字をタッチすると音声で読み上げてくれます。しゃべる図鑑はパウパトじゃなくてもあるのですが…こちらはなんと言ってもパウパトのキャラクターたちの声で読み上げてくれるのが最大の魅力(全ての音声がパウパトキャラというわけではありませんが)。

これを使って日本語と英語を学ぶことができるのですが、総ページ数は39ページ、日本語収録数は1100種類、英語収録数は960種類と、とんでもないボリュームの図鑑です(さすがに値段が高いだけある笑)。

「タッチするとパウパトの音声が流れるから楽しい!」と遊んでいるうちに、いつの間にかたくさんの言葉を覚えている…パウパト好きのお子さんにとって、これ以上に「楽しく学べる」おもちゃはありません。

まだしゃべる図鑑を持っていないという方は、この機会に”パウパトのしゃべる図鑑”をお子さんにプレゼントしてあげましょう!

よりくわしく知りたい方は以下の動画もご覧ください。

おしゃべりパウフェクトずかんは以下のリンクから購入可能です。

まとめ:パウ・パトロールのおもちゃはお子さんへの最高のプレゼント!

今回は「子どもへのプレゼントにピッタリなパウパトロールのおもちゃを教えて!」という質問に答えてきました。

パウパパがおすすめするおもちゃ・グッズは以下の10個です。

①ダイキャストビークル
②パウフェクトひみつずかん
③ベーシックビークル
④パウパッドであそぼう!ブック
⑤RCビークル
⑥DXパウステーション
⑦パウパトローラー
⑧パウ・パトロールDVD-BOX
⑨シーパトローラー
⑩おしゃべりパウフェクトずかん

本当におすすめのおもちゃ・グッズばかりなので、パウパト好きなお子さんならどれをあげても大喜びのはず!予算に合わせて選んでくださいね(^_-)-☆

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

また別の記事でお会いしましょう(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました